オーストラリアで賢くお金を増やす本

オーストラリア永住ガイド

オーストラリア永住権を目指すFBグループ

yuri
記事内に商品PRを含みます

今回は、私が、移住法と教育の専門家と一緒に2025年3月から運営している、Facebookグループ「オーストラリア ガチ移住ジム」のご紹介です。「オーストラ永住権を目指して頑張る若者を全力で応援したい」という想いで、関西のおせっかいオバちゃん2人がボランティア運営する承認制プライベートグループ(参加無料)です。10月現在でジムメンバーさんが200名弱となっています。

オーストラリア🌏️ガチ移住ジム

グループ趣旨

◎オーストラリアへ自力で永住権を目指す日本人とその家族対象の承認制グループ ◎目指しているのは正しく専門的な移民法の最新情報のシェア
◎メンバーさん同士で移住に向かって切磋琢磨し合うポジティブなコミュニティ

永住権を目指す人にとって、移民法関連の正しい最新情報は何より価値のあるものです。今日の移民法ルールが来週も通用するか未知数な移民法業界。いち早く最新情報をキャッチして行動することが移住の成功には不可欠です。

むやみに「永住権が取れるかもしれない」という留学エージェントの言葉に惑わされることなく、自分の目的に合ったロードマップを描いて長引く永住権取得までの道の中でもなるべく最短距離でいけるようガイドするグループです。この移住ジムに入った方は、巷のビザに関わる噂惑わされる可能性は限りなく低くなり、正しい情報ソースを見つけられる力が身につきます。情報を与えられるだけで満足するのではなく、自ら情報を取りに行くような逞しさを身につける気合のある方にぜひ参加していただきたいです。

移住はゴールではなく始まりです。移住してからも逞しくオーストラリアで生き抜くための「移住力」も一緒に鍛えていきましょう!

*誤解のないように:留学エージェントは学校選びのプロです。留学エージェントを否定していません。あくまでも「永住権を目指すなら」留学エージェントでなくてまずは移住法の専門家に相談しましょうという意味です。オーストラリアでは、OMARAナンバーを持った有資格の移民法エージェントや弁護士以外がビザや永住権のアドバイスをすることは違法です。

運営者情報:移民法|教育|英語|暮らし情報をシェア

「メンターのミカさん」

メンターに、移民法専門家歴30年近くある、福田美香(ふくたみか)さんをお迎えしています。シドニーの山本法律事務所に所属、オーストラリアで日本人の移民法関係のトラブルの駆け込み寺となっている方です。

オーストラリア有資格移民法専門家、シドニーの日本語学校校長、、更にオーストラリアの高校の英語教師、不動産取扱資格あり。ここでは書ききれないほど高学歴で有能で社会的地位も高い方なのに、めちゃくちゃお世話好きな関西のオカンなノリのギャップも魅力(褒めています!)です。そして、オーストラリアで自力で永住権を勝ち取った日本人の一人です。実はリアルに私のメンターでもあります。

グループ内のイベントでは、メンターのミカさんに直接相談できる機会もあります。*個人相談はグループ趣旨ではありませんので、山本法律事務所のミカさんの有料相談(2025年10月現在$330/h)をご利用ください。

「レセプション(運営)のユリ」←私

本業は自営業のWebマーケティングコンサル、起業副業や新規事業立上げサポートなどもしています。ミカさんの専門性やネットワークにはだいぶ劣りますが、オーストラリア生活11年目の私が提供できる情報は、リアルな暮らしや子育て情報と、マーケティングの職業柄リサーチ力や情報です。このグループのバックオフィス的な運営は私の担当です。

「ガチジムメンバーさん」

グループ内では、メンバーさんを「ガチジムメンバーさん」とお呼びしています。

とりあえず、強調しておきたいのは、怪しさ0のコミュニティです。

今後のジム運営

近い将来、この無料の移住ジムグループとは別に、希望のジムメンバーさんには、ガチ移住ジムの「プレミアムメンバーシップ制(有料)」も導入し、移民法専門家や教育者の観点から相談をいつでも聞き放題にできるような仕組みも取り入れたいと考えています。専門家にちょこちょこ聞きができるというのは移民法業界でも例がなく、ぜひうまく活用して移住を実現して行っていただればと思っています。

イベント開催

グループ内のイベントで定期的にメンターのミカさんに直接相談できるオンラインイベントやリアルな都市ごとのミートアップイベントなどの機会もあります。ぜひ積極的にグループを活用してくださいね。

険しい道は仲間と一緒に少しでも楽しく乗り越えていきましょうーーー!

参加方法 

ボランティア管理です、参加申請不備の差し戻しが多いので、しっかり読んでからご参加ください。Facebookグループへの参加はFacebookの本名登録アカウントが必要です。プロフィールが怪しげな方は全て非承認となります。

1,「オーストラリア ガチ移住ジム」のFacebookグループ

はこちらのリンクから参加可能です。https://www.facebook.com/groups/1430147054953834
2,参加の質問3問に回答←必須*
3,グループルールの確認&同意←必須*
4,管理人の参加承認後参加可能になります

5, グループ参加後は自己紹介投稿のコメント欄に自己紹介をお願いします

◎注意事項
-比較的ウェブ上に情報のあるワーキングホリデー、学生ビザ、パートナービザ申請される方への情報提供は予定していません。学生ビザ等を通過点として永住権を目指されている方はもちろん対象です。売ります/買います、求職/求人情報、家探し関連の投稿は一切NGです。ボランティア運営となりますので承認等の時間差等ご容赦ください。

上記を一読いただいたうえでの運営に関する質問はメルボルンガイドInstagramのDMかFacebookのメッセンジャーで私Yuri Mathewsまでどうぞ。(2日以内に返信がない場合メッセージがエラーで見れていない可能性がありますので他の方法でコンタクトをお願いします。)

こちらのグループ内での個別相談は行っていませんので、メンターのミカさんに直接相談されたい方は、ミカさんの所属される山本法律事務所のお問合せフォームからお問合せください(2025年5月現在の相談料は初回から$330/1時間と把握してます)。

オーストラリアでどんなビザや永住権が取れるか迷ったら、こちらの記事もご覧ください。

オーストラリアでお金を増やす基礎知識
ABOUT ME
Yuri Mathews
Yuri Mathews
MEO Marketing代表 | Webマーケティングコンサルタント。
日本生まれ在豪11年、オーストラリアの情報通。「今やりたいことをやる」をモットーに、ビクトリア州の山に暮らす。オーストラリア情報サイト「オーストラリアガイド」運営・Instagram「メルボルンガイド」運営・永住権を目指すコミュニティ「オーストラリア ガチ移住ジム」運営・ゲストハウス運営・不動産投資など、ライフステージや今の環境に合わせてビジネスを変化させている。2016年からGoogle認定ローカルガイドとして活動、メルボルンエリアのトップクラスGoogleローカルガイドに選ばれたことも。オーストラリアガイドでも、地元民目線のお勧め観光スポットやお店情報、お土産情報なんかも発信していきます。
記事URLをコピーしました